JMAトップ>BOOKSTORE



日山協が頒布している書籍


頒布価格に加え消費税が必要です。
1
書籍名 山岳指導者指導要項
発行 2版 平成23年6月11日
編集 指導委員会
サイズ A4版 111ページ  
目次
第1章登山の基本 第6章沢登り 第11章自然保護
第2章山と自然 第7章積雪期の登山 第12章指導法
第3章登山の医学 第8章登攀技術 第13章競技登山
第4章登山の準備 第9章スポーツクライミング 第14章法律
第5章無雪期の登山 第10章遭難対策 第15章トレーニングの基礎理論
頒布価格 1,000円(プラス消費税)
2
書籍名 公認山岳指導者関係規程・規約集
発行 平成24年版 平成24年4月1日
編集 指導委員会
サイズ A4版 68ページ  
目次
1指導者規程(アルパインクライミング) 11指導員並びに上級指導員(AC・SC)養成講習会及び検定会実施申請書・委嘱書 21都道府県山岳連盟(協会)の公認スポーツ指導者登録システムの利用について
2指導者規程解説(アルパインクライミング) 12指導者更新登録のための講習会(研修会)実施申請書・委嘱書 22公認スポーツ指導者登録管理システム 管理者ID申請書兼誓約書
3指導者規程(スポーツクライミング) 13公認指導員(AC・SC)認定申請書 23登録事項変更手続きについて
4指導者規程解説(スポーツクライミング) 14公認上級指導員(AC・SC)認定申請書 24公認主任検定委員認定規約
5指導者認定規約(アルパインクライミング) 15公認スポーツ指導者資格再登録申請書兼申請要件調査書 25公認主任検定員制度解説
6指導者認定規約解説(アルパインクライミング) 16公認スポーツ指導者資格再登録のための義務研修参加証明書 26公認スポーツ指導者の登録事項変更手続きについて
7指導者認定規約(スポーツクライミング) 17指導者養成講習会・検定会実施手続き要領 27公認スポーツ指導者等表彰要項
8指導者登録及び更新登録に関する規約 18指導者更新登録のための研修(義務研修)の申請から承認及び実績入力 28公認スポーツ指導者制度オフィシャルブック
9指導者登録及び更新登録に関する規約解説 19資格の再登録手続きについて(2012年10月登録より)
10指導員および上級指導員養成講習会実施から認定までのフロー 20公認スポーツ指導者登録管理システム管理者ID申請書兼誓約書
頒布価格 1,000円(プラス消費税)
3
書籍名 公認山岳指導者検定基準(スポーツクライミング)上級指導員
発行 平成23年改定版 平成23年4月1日
編集 指導委員会
サイズ A4版 25ページ  
目次
検定評価の方法 検定項目
①クライミング用具
②トップロープクライミング
③リードクライミング
④懸垂下降
⑤セッティング
特定小項目の補足説明
評価(見方)について
頒布価格 500円(プラス消費税)
4
書籍名 公認山岳指導者検定基準(スポーツクライミング)指導員
発行 平成23年改定版 平成23年4月1日
編集 指導委員会
サイズ A4版 25ページ  
目次
検定評価の方法 検定項目
①クライミング用具
②トップロープクライミング
③リードクライミング
④懸垂下降
⑤セッティング
特定小項目の補足説明
評価(見方)について
頒布価格 500円(プラス消費税)
5
書籍名 クライミングテキスト
発行  
編集 競技部
サイズ B5版 32ページ  
目次
1フリークライミングとは 7ボルダリング 13グレードについて
2クライミング学習プログラム 8トップロープ・クライミング 14傷害予防について
3クライミング・ウォールの概要 9リード・クライミング 15クライミングと安全
4クライミング用品 10基本的なホールドの使い方 16フリークライミング関連用語集
5ロープの結び方 11ムーブについて 17参考文献及び関連図書
6クライミングの形態と完登の種類 12懸垂下降(ラッペリング/アップザイレン) 18
頒布価格 500円(プラス消費税)
6
書籍名 日体協・日山協公認山岳指導員(スポーツクライミング)養成講習会テキスト
発行 平成24年改定版 平成24年4月1日
編集 指導委員会 競技委員会
サイズ B4版 86ページ  
目次
基礎理論①-121世紀のスポーツ指導者 基礎理論⑤確保論
基礎理論①-2指導者制度 基礎理論⑥グレード
基礎理論①-3競技における監督の役割 基礎理論⑦セッティング
基礎理論①-4フリークライミングの歴史と系譜 基礎理論⑧-1スポーツクライミング競技
基礎理論①-5スポーツクライミング競技会年代史 基礎理論⑧-2スポーツクライミングにおける競技とは
基礎理論②クライミング技術と安全 実技・指導実習①-1指導法一般論
基礎理論③スポーツ倉いお眠府による損傷 実技・指導実習①-2安全登山として留意しておきたいこと
基礎理論④クライミング事故と指導者の法的責任
頒布価格 1,000円(プラス消費税)
2
書籍名 国民体育大会山岳競技規則集
発行 平成22年改定版 平成22年5月20日
編集 競技委員会
サイズ A4版 63ページ  
目次
1国民体育大会山岳競技開催基準要項 15リード競技規則
2競技場申請書(様式1) 16ボルダリング競技規則
3参加申込書(様式2) 17山岳競技施設設定規則
4参加選手・監督交代(変更)届 18クライミング審判員規程
5国民体育大会山岳競技開催基準要項細則 19クライミング審判員規程に関する内規
6都道府県大会報告書(様式4-1) 20クライミング競技ルートセッター規程
7ブロック大会報告書(様式4-2) 21クライミング競技ルート・セッターに関する内規
8競技種目・日程・行動役員等基準表(表1) 22国民体育大会山岳競技審判員及びルート・セッター選考規則
9総合成績決定方法とその手順 23国民体育大会競技運営員規程
10山岳競技役員組織図 24国民体育大会競技運営員規程に関する内規
11山岳競技役員構成表 25公益法人日本山岳協会国体小委員会規程
12山岳競技役員研修会及び諸会議開催基準(表5) 26国民体育大会ルート・セッター派遣規程
13国民体育大会山岳競技全種目について共通規則 27競技会に参加する選手、監督、競技役員の服装と用具に関する基準
14選手・監督確認カード
頒布価格 1,000円(プラス消費税)
2
書籍名 日山協五十年誌
発行 平成23年1月15日
編集 50周年記念誌編纂委員会
サイズ A4版 307ページ
目次
1刊行によせて 33自然保護委員会/td>
2祝辞(文部科学大臣) 34指導委員会
3祝辞(日本体育協会長) 35普及・ジュニア委員会
4祝辞(国立登山研修所長) 36クライミング競技ルートセッター規程
(50年の歩み) 37ネパール国際山岳博物館/td>
5社団法人日本山岳協会設立に至るまでの経緯 38医科学委員会
6長い平行線への起点 40競技委員会
7何を考え、内をなすべきか 新生日本山岳協会への期待 39フリークライミングと岩登り競技
8日本山岳会と日山協 40アンチドーピング委員会
9全日本山岳連盟と日山協 (世界の登山界とJMA)
10激動期間の14年 41日本人に取る海外登山50年史
11役員時代 (これからの日山協-新たな未来に向けて-)
12日山協へ通った時代 42これからの日山協
13ピンチヒッター2度、3度 43クライミング競技のオリンピック種目化
14揺籃期を振り返る 44トレイルランニングの方向性について
15役員時代の思い出 45ノーモアー・ソウナン
16役立たず副会長でした (創立50周年事業)
17役員在任時代の思い出 46記念登山パルドールピーク
18山岳競技の思い出 47みんな集まれ!ジュニア登山in立山
19明日に向かって 48UIAA登山委員、スティーブロング氏講演会
20日山協に関わって 49海外登山隊クロニクルトーク(The Everest Day)
21北海道ブロックの歩み 50海外登山隊クロニクルトーク(The Uemura Naomi Day)
22東北ブロックの歩み 51海外登山隊クロニクルトーク(The Expedition Day)
23関東ブロックの歩み 52安全登山の講演と映画会
24北信越ブロックの歩み 53ネパールクーンブ山群三大峠トレッキング
25東海ブロックの歩み 54日山協50年概史
26近畿ブロックの歩み 55全日本登山体育大会
27中国ブロックの歩み 56全国高等学校登山大会
28四国ブロックの歩み 57国体山岳競技概史
29九州ブロックの歩み 58競技クライミングの記録
30会報・年報スクラップ 59歴代役員一覧
(委員会の50年の変遷) 60編纂後書
31広報委員会
32遭難対策委員会
頒布価格 3,000円(プラス消費税)

ご注文: 公社)日本山岳協会事務局へお問い合わせにてご注文ください。
                            事務局: TEL 03-3481-2396


機関誌「登山月報」については専用のページを参照ください。

海外山岳文献の電子書店 「ジョン・ハリンのショップ」

「ジョン・ハリンのショップ」を紹介します。このShopは米国山岳誌(AAJ: the American Alpine Journal )をディジタル上で提供するためにJohn Harlin氏が始めたユニークな電子書店です。AAJの他各種海外山岳図書が書棚に並べてあります。
下のアイコンをクリックすると、The John Harlin Media Shop へジャンプします。