日本山岳・スポーツクライミング協会について
日本山岳・スポーツクライミング協会について
概要
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会は、全国47都道府県山岳連盟(協会)/山岳・スポーツクライミング連盟(協会)、及び(公財)全国高等学校体育連盟登山専門部が加盟して構成されている日本を代表する山岳・スポーツクライミング団体です。内閣府から公益社団法人の認可を受け、日本の登山界を統轄する組織として(公財)日本スポーツ協会(JSPO)、(公財)日本オリンピック委員会(JOC)、国際山岳連盟(UIAA)、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)、国際山岳スキー連盟(ISMF)、アジア山岳連盟(UAAA)、日本ワールドゲームズ協会(JWGA)などに加盟しております。(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会は、「安全登山の啓発」「山の環境保全」「山岳文化の発展」のため、正しい登山及び山岳スポーツを指導・普及して、その健全な発展を図るとともに、登山を通して体育の振興、登山界の交流に寄与しています。また、(公財)日本スポーツ協会主催の国民体育大会山岳競技や国際スポーツクライミング連盟主催のワールドカップ大会などをはじめとする各種スポーツクライミング大会、及び全日本登山大会を開催しています。さらに国立登山研修所と共催して安全登山研修会を開催しております。
沿革
昭和30年5月 | 戦前・戦後のいろいろな過程を経て、36都道府県山岳連盟により全日本山岳連盟が結成された。 |
昭和35年4月 | 全日本山岳連盟と日本山岳会との両者によって日本山岳協会が組織され、(財)日本体育協会に加盟した。 |
昭和40年10月 | 協会組織を根本的に改めて、各都道府県山岳連盟(協会)が直接加盟する組織となった。 |
昭和42年5月 | 社団法人日本山岳協会設立総会。(法人設立認可は昭和43年5月) |
平成25年4月 | 公益社団法人日本山岳協会となる。 |
平成29年4月 | 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会と名称変更をする。 |
目的及び事業
目的 | わが国における登山界、スポーツクライミング界及び山岳スポーツ界の統轄に関する事業を行い、これを代表する団体として、 安全登山を第一に山の環境と文化に配慮した登山、スポーツクライミング及び山岳スポーツの普及振興を図り、 もって国民の心身の健全な育成に寄与する。 |
事業 | (1)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツの普及振興 (2)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツに関する大会等の開催 (3)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツに関する競技力の向上 (4)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツに関する指導者の養成と資格認定 (5)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツに関するルールの制定 (6)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツに関する用具の研究・開発・検定と公認 (7)山岳遭難及びスポーツクライミングにおける事故の予防と遭難・事故対策に関する調査研究および指導 (8)山岳自然環境の保護及び自然保護活動の推進 (9)登山,スポーツクライミング及び山岳スポーツに関する図書の出版と機関誌の発行 (10)海外登山・クライミングの啓発及び指導と国際交流 (11)事業の推進に資するため、物品等の販売事業 (12)その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |